庄川温泉郷商店について
カート(0)
メニュー
カートを見る
商品を探す
特集
庄川温泉郷の宿
庄川温泉郷について
庄川温泉郷について
メールマガジン登録
Instagram
カートを見る
マイアカウントログイン
会員登録
ご利用について
特定商取引法に基づく表記
配送方法・送料
支払方法
プライバシーポリシー
お問い合わせ
× 閉じる
商品を探す
水産加工品
海産加工品
農産加工品
工芸品
アルコール
期間限定
泊まって楽しむ庄川温泉郷
お問い合わせ
{"product_name":"鮎のうるか 1個(80g)","img":"https://img07.shop-pro.jp/PA01457/637/product/156086355.jpg?cmsp_timestamp=20210101171656" }
ホーム
>
カテゴリー
>
魚介類・水産加工品
鮎のうるか 1個(80g)
2,980円(税込)
個数
カートに入れる
レビューを見る(0件)
レビュー投稿にはログインが必要です
こちらの商品が
カートに入りました
鮎のうるか 1個(80g)
かごの中身を見る
ショッピングを続ける
ショッピングを続ける
新鮮な鮎のおいしさと栄養をまるごと凝縮。
「鮎のうるか」は、鮎が獲れる地域の珍味で、「鮎の塩辛」というと分かりやすいでしょうか。瓶の蓋をあけると、味噌のような見た目で、鮎の形はまったく残っていません。それもそのはず、生簀から水揚げしたばかりの新鮮な鮎を一匹ずつ開いて卵だけを取り除き、頭、骨、内臓をまるごと塩漬けして熟成し、さらにミンチにして調味料と合わせ、また熟成させているからです。濃厚なコクと苦味と一緒に、手間と真心も味わってください。
楽しみ方
アイデア次第で、楽しみ方が無限ループ。
基本的には、そのまま食べるものではありますが、濃厚なコクの中に苦味の効いた風味なので、白いご飯にのっけても、豆腐に添えても、おいしく味わえます。酒の肴としても最適で、「日本酒には、これがあれば十分」と話す常連さんも。また、アンチョビの代わりとして、パスタやピザに使うのもおすすめ。「道の駅庄川」では、鮎のうるかとオリーブオイルをミックスして、焼き上げたピザの上にトッピングしたものを提供しています。
{ "name":"「鮎や」山田支配人(砺波市)", "image":"https://file003.shop-pro.jp/PA01457/637/1001_ayunouruka_03_01.jpg" }
作っているのは…「鮎や」山田支配人(砺波市)
庄川の水質がいいから、おのずと鮎もおいしくなります。
庄川沿いに建つ鮎料理専門店「鮎や」。店内の大きな生簀には、庄川の伏流水で育てられた鮎がひしめき合っています。その鮎を使った「鮎のうるか」は、約100年続く伝統の味。そんなにも長く愛されている理由は、まず庄川の水質の良さにあります。水質に比例して苔の質も上がり、それを餌にしている鮎の身もおいしくなります。そして、その鮎をよりおいしく提供しているのが、山田支配人をはじめとするスタッフの腕といえるでしょう。
データ
内容量:80g
原材料: 鮎、食塩、みりん、調味料(アミノ酸)
保存方法:要冷蔵(10℃以下)
製造会社:株式会社山田商事 富山県砺波市中野963-2
発送についての注意事項
こちらの商品は冷蔵便での発送となります。常温便、もしくは冷凍品との同梱はできませんので予めご了承ください。他の商品と同梱をご希望の場合、同じ配送方法であれば同梱は可能です。詳しくはこちらから、同梱についてのQ&Aをご参照ください。
鮎のうるか 1個(80g)
2,980円(税込)
個数
カートに入れる
こちらの商品が
カートに入りました
鮎のうるか 1個(80g)
かごの中身を見る
ショッピングを続ける
ショッピングを続ける
カテゴリー
Category
カテゴリ名
カテゴリ名
カテゴリ名
カテゴリ名
カテゴリ名
カテゴリ名
カテゴリから選ぶ